290: 名無しさん 2025/04/13(日) 22:35:02.89
ぶっちゃけエフェクトっていう要素はいらない
291: 名無しさん 2025/04/13(日) 22:36:38.57
実はエフェクトよく分かってない
294: 名無しさん 2025/04/13(日) 22:56:13.60
>>291
既存の6属性とは別に新たに5属性を加えたものと思えば良い
エフェクトに特化したキャラを今後出していき、既存キャラの延命を図るシステムとも言える
既存の6属性とは別に新たに5属性を加えたものと思えば良い
エフェクトに特化したキャラを今後出していき、既存キャラの延命を図るシステムとも言える
295: 名無しさん 2025/04/13(日) 23:01:15.49
>>294
こういう分かりやすい説明できる人好き
こういう分かりやすい説明できる人好き
292: 名無しさん 2025/04/13(日) 22:43:45.09
専用の場所でしか使わんからねエフェクト
あとエフェクトだけはあるけどまだ使う戦区が来てないのもあるし…
あとエフェクトだけはあるけどまだ使う戦区が来てないのもあるし…
298: 名無しさん 2025/04/13(日) 23:28:37.38
でもエフェクトとか邪魔だよね…本当はいらない要素だろって思ってます
300: 名無しさん 2025/04/13(日) 23:37:37.19
エフェクト実装当初は環境の変化遅めだしバリエーション増えていいかな~と思ってたけど、
統合のせいで短期間に覚えること増えて、今はうざったく感じることはある
統合終われば、ゆっくり覚えられるだろうけど
統合のせいで短期間に覚えること増えて、今はうざったく感じることはある
統合終われば、ゆっくり覚えられるだろうけど
引用元:https://egg.5ch.net/test/read.cgi/applism/1743092731/l50